お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解

まあ、そうだろうとは思うが、一般的なことしか書いていなかった。
インデックスをコアとして、それ以外をサテライトとするコア・サテライト投資は面白いと思ったが、結局は、インデックスは退屈なので、余裕部分をコアで遊ぶということに過ぎない。
退屈が我慢できるならインデックスだけで十分ということだった。
続きを読む お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解

シナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束121

世界の歴史、文化、宗教について、ファンタジーのシナリオを作るための材料と割り切りシンプルに説明しているのが良い。
ぼんやり知っていたことが整理された。
すぐに忘れるかもしれないが。
続きを読む シナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束121

Fairy Tale

キングの新作ファンタジーである。
「ダークタワー」を代表として、キングのファンタジーは分かりにくいと思う。
なんでそうなる?という疑問があり、キング独自の世界観に馴染めないことが多い。
この作品も同じで、原書で読むと、自分の読み方に誤りがあるのか判別が難しかった。
続きを読む Fairy Tale

本、映画、旅行、自転車、そしてユビキタスの日々。