3分間マインドフルネス

流行りでもあるので、マインドフルネスに関する本は多く出版されている。
その中でも、この本は、マインドフルネスの様々なテクニックを手軽に実行することに注力している。
瞑想を現代的に見直し、宗教的要素を排除したマインドフルネスは、様々な状況で利用できる手法となっている。
続きを読む 3分間マインドフルネス

領収書がわかる本

「経費で落とせないものはない!」という勢いだったので、期待して読んでみたが、私の業態では、今よりも多く経費にできるものはあまりなかった。
元手がかからないところがIT産業の良いところだから、それも仕方ないか。
基本的な考え方と税務署に目を付けられない方法はためになった。
続きを読む 領収書がわかる本

起業の教科書

この本では起業について、著者の経験、経験者へのインタビュー、関連本の紹介という構成をとっている。
本の紹介がこれだけあるのは珍しいと思ったら、著者は本の紹介のベンチャーを起業した人だった。
起業するかどうかはともかく、また読みたい本が増えてしまった。
続きを読む 起業の教科書

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

「キングコング 髑髏島の巨神」に続く、「モンスター・ユニバース」シリーズの作品である。
「キングコング 髑髏島の巨神」がすごく良かったので期待していたが、それほどでもなかった。
「キングコング 髑髏島の巨神」の続きではなく、渡辺謙主演のハリウッド版ゴジラの続きだった。
続きを読む ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

生命保険のカラクリ

本書は、新しく「ライフネット生命」を立ち上げた著者による生命保険の裏側の解説である。
既存の生命保険会社とは違った立場で生命保険を分析しているので、説得力がある。
やはり生命保険会社の運用には莫大なコストがかかり、それが手数料として顧客の負担になっているようだ。
一般的な金融商品と違い、生命保険では手数料が明示されることはない。
また、巨大に膨れ上がった生命保険会社は、自社の維持に必死なようだ。
続きを読む 生命保険のカラクリ

ナイトフライヤー

TVドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のヒットで一躍メジャー作家になったジョージ・R・R・マーティン。
彼のSF短編「ナイトフライヤー」もNetflixでドラマ化された。
ドラマ版「ナイトフライヤー」は、マーティンの作品らしからぬ気がしたので、原作を読んでみることにした。
短編なのでTVドラマ版よりは要素が少ないが、基本的には同じようなストーリーだった。
「ワイルドカード」シリーズなどはもっと面白かった気がするのだが、作風が変わってしまったのだろうか。
続きを読む ナイトフライヤー