「メメント」「ダークナイト」のクリストファー・ノーランの新作。
いろいろと理屈は分からないが楽しいアクション映画だった。
「考えるな!感じろ!」
続きを読む テネット
「映像作品」カテゴリーアーカイブ
デッド・ドント・ダイ
新型コロナの影響で映画館は営業していなかったが、席を減らしての営業が開始したので、久しぶりに劇場で映画を観られた。
しかし、かなり広い劇場に3人しかいなかった。
まあ、ホラー映画ではよくあることだが。
続きを読む デッド・ドント・ダイ
劇場版「メイドインアビス」-深き魂の黎明-
TVアニメ版の「メイドインアビス」は、とてもクオリティが高く、ワクワクする冒険ものだった。
続きはいつだろうと待っていたら、劇場公開となっていた。
この頃たまにあるパターンだが、できればTVで続けてほしい。
TV版でも充分に絵はきれいだったし、TVシリーズの方が長く楽しめる。
そう思っていたら、劇場版の公開日に、次のTVシリーズの制作が発表された。
まずは、良かった。
続きを読む 劇場版「メイドインアビス」-深き魂の黎明-
アナと雪の女王2
世界的に大ヒットした「アナと雪の女王」の続編である。
シンプルだった前作に比べ、今回は少し複雑になっている。
子供がついてこられるか心配だが、世界中でヒットしているようだ。
アナたちの祖先の罪がテーマになっているが、雰囲気はそこまで重くなく、見事にハッピーエンドで終わっていた。
続きを読む アナと雪の女王2
ジュマンジ/ネクスト・レベル
前作は、全然期待していなかったのに、とても面白かった。
高校生の成長が、ゲーム世界での冒険を通して、とてもうまく描かれていた。
前作がきれいにまとまっているだけに、その続編は難しかったようだ。
悪くはないが、前作にはおよばなかった。
続きを読む ジュマンジ/ネクスト・レベル
ドクタースリープ
伝説のホラー映画「シャイニング」の40年ぶりの続編である。
小説の続編でもあり、映画版の続編でもある。
「シャイニング」の小説と映画版には、実は複雑な関係がある。
この映画は、2つの違いをうまく取り込み、どちらのファンも楽しめる作品に仕上がっている。
続きを読む ドクタースリープ
ターミネーター:ニュー・フェイト
「ターミネーター」には、多くの映画やTVシリーズはあるが、この映画は「ターミネーター2」の続編にあたる。
事前に「ターミネーター2」を観てから臨んだ。
話はともかく、アクションは凄かった。
でも、「ターミネーター2」ほど泣けることはなかった。
続きを読む ターミネーター:ニュー・フェイト
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
「キングコング 髑髏島の巨神」に続く、「モンスター・ユニバース」シリーズの作品である。
「キングコング 髑髏島の巨神」がすごく良かったので期待していたが、それほどでもなかった。
「キングコング 髑髏島の巨神」の続きではなく、渡辺謙主演のハリウッド版ゴジラの続きだった。
続きを読む ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
プロメア
トリガー制作のアニメは好きだけど、内容的には不安がある。
レイアウトや絵は最高なんだが、話についていけないことがある。
宣伝を見る限り「プロメア」もどうかと思っていた。
火消しの話って・・・
しかし、嬉しい方向に予想が外れた。
凄まじいアクション映画であるだけでなく、なかなか面白い設定のSFだった。
続きを読む プロメア
ハロウィン
あの「ハロウィン」の続編が40年ぶりに公開された。
「サスペリア」も 40年ぶりにリメイクが作られたが、私としては「ハロウィン」の方が趣味に合っている。
登場までの煽り方といい、強烈なヒロインといい(おばあちゃんだけど)、 70年代ホラーの正統な後継と言える作りだった。
続きを読む ハロウィン