前作「昆虫はすごい」は、昆虫の驚くべき生態を知ることが出来て、とても楽しかった。
続編である本作は、「虫」というより、虫好きの「虫屋」の話が多くて、いささか残念だった。
ただ、本当に変わった人が多い、というのは良くわかった。
続きを読む 昆虫はもっとすごい
「昆虫」タグアーカイブ
昆虫たちのすごい筋肉
昆虫の筋肉について書かれたマニアックな本。
そうは言ってっも、前半は人間の筋肉の解説が中心である。
筋肉の種類と筋肉を作っているタンパク質や収縮と弛緩の仕組みが説明されている。
興味深いが、専門用語が多く、頭に入ってこない。
続きを読む 昆虫たちのすごい筋肉
又吉直樹のヘウレーカ
又吉直樹がMCを務めるNHKの教養番組の書籍化である。
ひとつ前の番組は経済学だけだったが、この番組では幅広い分野が対象になっている。
当たり外れはあるが、面白い回が多い。
続きを読む 又吉直樹のヘウレーカ
図解雑学 昆虫の科学
「ファーブル昆虫記」にハマって以来、とても昆虫に興味がある。
人間からかけ離れた不思議な生態は興味深い。
美しく、異様なデザインも見ていて楽しく、震えが来るほど気持ち悪い。
機会があれば、昆虫について体系的に学習したいと思っていた。
残念ながら、この本は「図解雑学」なので、面白トピックが中心だった。
続きを読む 図解雑学 昆虫の科学
昆虫こわい
「昆虫こわい」の「こわい」は、落語の「まんじゅうこわい」的な意味の「こわい」である。
本当は大好きだけど、「こわい」と言っておいて方が相手が寄ってくるかもしれない、という期待を込めた言い方なのだ。
昆虫バカの昆虫博士が、世界中で昆虫採集をしている様子が楽しげに語られている。
続きを読む 昆虫こわい