ソフトウェアテスト手法

現場の仕事がバリバリ進む ソフトウェアテスト手法この本は、とてもリアルで分かり易い。
学問的な方法論の説明ではなく、実際の現場目線で書かれているところに好感が持てる。

ただし、テストチームのマネージメントに関する部分に多くのページが割かれていいるので、各フェーズでのテスト方法については、別の本で学習する必要がある。

昔、パッケージソフトのマニュアルライターをしていた時に、フィールドテストもしなければならなかった。
テスターの気持ちは良くわかるので、この本も楽しく読めた。

テストの世界も奥が深い。
今日のシステム開発は保守の割合が多い。
保守開発時には、新規開発時よりもテストが多いので、テストの技術が進まなければいけないのだが、なかなか日の当たらない分野である。

IEEE829にテストプランのテンプレートがあるようだが、ここまで豪華なテンプレートを利用出来るのは、巨大プロジェクトだけで中小企業ではなかなか難しいだろう。

ちなみに、テストには以下の種類がある。

  • 機能テスト
  • ドメインテスト
  • スペックベーステスト
  • リスクベーステスト
  • ストレステスト
  • 回帰テスト
  • ユーザテスト
  • シナリオテスト
  • 状態遷移テスト自動化によるボリュームテスト

やはり、いかにテストケースを効率的に作るかが重要なようだ。

[amazonjs asin=”4774127116″ locale=”JP” title=”現場の仕事がバリバリ進む ソフトウェアテスト手法”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です