「アイディア」タグアーカイブ

天才たちのライフハック

天才たちの習慣についてまとめた本だが、ゲームのチートとする考え方が面白い。
ゲームの中で強い敵は、相手の能力をコピーするように、天才の習慣を真似することで、爆発的な成長力を得よう!というスタンスだ。
そう考えると、偉人の伝記を読むことも、お得な気がしてくる。
続きを読む 天才たちのライフハック

あと3ヵ月でどうにかお金を稼ぎたいと思ったらスモールビジネス戦略だ!

あと3ヶ月でどうにかお金を稼ぐ!というシンプルな目標を実現するための本である。
この本では、スモールビジネスを成功させるためのビジネスを選択する方法、お客を見つける方法、そして失敗しない方法。
方法としては納得できるが、実際にやってみないと分からない。
お金を稼ぐ確実な方法は、とにかく実行することだ。
続きを読む あと3ヵ月でどうにかお金を稼ぎたいと思ったらスモールビジネス戦略だ!

起業の教科書

この本では起業について、著者の経験、経験者へのインタビュー、関連本の紹介という構成をとっている。
本の紹介がこれだけあるのは珍しいと思ったら、著者は本の紹介のベンチャーを起業した人だった。
起業するかどうかはともかく、また読みたい本が増えてしまった。
続きを読む 起業の教科書

起業の科学

起業の科学 スタートアップサイエンス「スタートアップ」にフォーカスした研究書である。
「起業」ではなく「スタートアップ」というところがポイントだ。
スタートアップ時に注意すべきことをフレームワークで解説している。
オリジナリティのある方法論が図解で説明されており、分かりやすい。
続きを読む 起業の科学

ライフハック大全

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250ライフハックは興味のある分野なので、まとめた本があるとつい読んでしまう。
多くの本を読んでいると被っているテクニックも多いのだが、著者独自の視点もあって面白い。
しかし、コレクターになってしまい、実行が伴わないと本末転倒だなあ、とも思う。
続きを読む ライフハック大全

アイディアの科学

アイデアの科学 この1冊で、ひらめきや発想から企画書、説得まで「論理的に」解決 (サイエンス・アイ新書)結局、アイディア本を読むのが趣味になっている。
アイディアを出す方法をいくら知っても、実際にアイディアを考えなければ意味はない。
分かっているのだが、この手の本があると、つい読んでしまう。
読むこと自体が楽しいのだ。
それでも、意識的に、使ってみる機会を作らなければ、とは思う。
続きを読む アイディアの科学

天才のノート術

天才のノート術 連想が連想を呼ぶマインドマップ(R)<内山式>超思考法 (講談社+α新書)正しいマインドマップの書き方を学びたくなった。
簡易的なマインドマップとして、ブログ用に「読書マップ」を作成している。
これはこれで便利なのだが、もっと広く考える場合には少し足りない気がする。
正統なマインドマップであれば、考えが広がるのではないか、と期待している。
続きを読む 天才のノート術

頭脳の果て アインシュタイン・ファクター

頭脳の果てアインシュタインなどの天才と同じように頭脳を使う方法を解説した本である。
その方法とは、イメージで思考することである。
イメージで思考することで潜在意識を解放する。
基本的な考え方はシンプルだが、事例が豊富で面白い。
フォトリーディングや速聴にも繋がる手法である。
続きを読む 頭脳の果て アインシュタイン・ファクター

スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義

スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義「20歳のときに知っておきたかったこと」がベストセラーになった、起業家教育の第一人者による3冊目の本である。
基本理論である「インベンション・サイクル」は、今ひとつピンと来なかった。
しかし、情熱を持つためには、まずは「どっぷり浸かる」しかない、というのは面白い視点だ。
続きを読む スタンフォード大学 夢をかなえる集中講義