年末温泉2011白鳥山温泉、二岐温泉

今年の年末温泉は、史上最小の人数構成である3人。
ほとんど渋滞に巻き込まれないスムーズな旅だった。

行きは常磐自動車道で友部サービスエリアで休憩した。
SAとは思えないどどオシャレな建物なのに驚いた。
納豆ドッグとあんこう焼きがご当地らしい。

20110nsen01

20110nsen02

昼には小名浜に到着してしまった。
観光客向けの立派な土産物屋のある港だが、あちらこちらに震災の跡が残っていた。
停泊していた、白を基調とした海上保安庁の巡視船が美しい。
漁船もいい雰囲気である。
埼玉県民にとって、漁港はとても珍しく、興味深い。

20110nsen03

20110nsen04

20110nsen05

観光客向けのレストランは避けて、漁師用と思われる市場食堂に入った。
市場食堂は1/10に移転するとのことなので、ギリギリのタイミングで利用出来たようだ。
地元感たっぷりで、食事は安く、美味しい。
900円の定食は、マグロの串かつがメインで、新鮮な刺身も付いている。

20110nsen06

チェックインには時間が早かったので、アクアマリンを見学することにした。
アクアマリンは、潜水艦のような外観をした水族館である。
見せ場は、上からも下からも回遊魚の動きが楽しめる巨大水槽である。
何だかわからないくらい沢山の魚が、同じ方向に流れている。
巨大なエイも優雅に泳いでいる。

20110nsen07

20110nsen08

初日の宿は、白鳥山温泉喜楽苑だった。
秘湯と言うには、街から近すぎる気もする。
また、周りの雰囲気が嵐山など埼玉県の山寄りに近く、遠くに来た気がしなかった。
夕食を食べ過ぎて、布団に入ったまま身動きが出来ず、そのまま寝てしまった。

20110nsen09

2日目は流石にチェーンを巻いた。
急に雪が降り始め、車を止めてチェーンを付ける時には吹雪のようになっていた。
そこから先は雪で路面が見えない道ばかりになり、チェーンを巻くには丁度良いタイミングだった。

鶴ヶ城を見学した。
リニューアルしたばかりなので、驚くほど綺麗な城である。
ただ、どうもハリボテのような感じがする。
もう少し何とかならなかったのだろうか。
お城のキャラクターはタツノコプロの制作だった。
社長がこの地方の出身だということだ。

20110nsen10

20110nsen11

私は土産には興味がない方だが、鶴ヶ城で売っていた逆立ちこまには感動した。
コマが回っているうちに、上下逆さまになるのだ。
一体、どういう仕組なんだろう。

2日目の宿は、二岐温泉大丸あすなろ荘である。
雪の積もった山道をどこまでも進み、周りに人家が無いところにこつ然と現れる、とても秘湯らしい宿である。
入り口は民家風なので、小さな宿かと思ったが、そこはフロントで、フロントから下に3階分建物がある。
秘密基地のような宿である。
ちゃんとFOMAの電波は入るし、AU系の無線LANも使える立派な旅館だった。
部屋の窓際にはコタツがある。
コタツに入りながら眼下に小川が見える贅沢な造りである。

20110nsen12

20110nsen13

20110nsen14

内風呂以外に岩風呂と露天風呂がある。
風呂の底にデコボコのある岩風呂はいい感じだったが、露天風呂は冷たくて入れなかった。
我々の入った露天風呂の更に川寄りに、もうひとつ露天風をがあることが判明したが、そこまで行く気力は無くなっていた。

iPhoneで操縦するヘリコプターのラジコンで遊んだ。
造形も素晴らしく、LEDが光るところもカッコイイ。
しかし、iPhoneのバーチャルなコントローラでは、微妙な操作は難しい。
なかなか思ったように操縦出来なかった。

前の日に観た自転車紀行番組で那須牛を食べていたので、帰り道に那須に寄って那須牛のステーキを食べることになった。
何度も行っている人気店の「寿楽」である。
お昼ごろ到着したのに、初めて待たずに席に座れた。
定番のサイコロステーキを食べた。
この店は値段が安くて美味しい。
人気が出るのも当然だろう。
同じ通りののアジアンオールドバザールで、バリとベトナム、ネパールの土産物をひやかしてから帰った。

20110nsen15

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です