あかんべえ

あかんべえ (PHP文芸文庫)宮部みゆきの時代小説はいい。
特に商家を舞台にした小説は、リアルな生活描写で江戸っ子の心意気が伝わってくる。
この小説は、店を開いたばかりの料理屋の一人娘おりんを主人公としてた幽霊話、いやお化け話である。

大病を患って生死の境をさまよったおりんは、回復した後に幽霊が見えるようになる。
おりんの両親が料理屋を開くために借りた家には、5人のお化けが住んでいた。
若い侍、美人の姉さん、あん摩、醜い男と小さな女の子である。
小さな女の子は、おりんと話もせずに「あかんべえ」をするだけで一向に心を開かない。
これがタイトルの由来である。

料理屋の開店の日に、幽霊が大暴れして大変な騒ぎになる。
これでは商売など出来ないとへこむ両親だが、肝の座った師匠のお爺さんは、幽霊を名物にして宣伝すれば良いと言い出す。
店の手伝いをするには幼いおりんは、暇に任せて幽霊たちが成仏できない理由を探ることにする。

それぞれの幽霊たちには、人間の醜さから来る悲しい過去があるのが徐々に判明する。
しかし、人の暗い面をまだ知らない少女探偵おりんの活躍が微笑ましい。
癖のある幽霊たちに時には助けられ、謎の核心に迫っていく。
かなり厚い本だが、あっという間に読み終わってしまった。

宮部みゆきの時代小説は、またレベルが上がった気がする。
セリフや地の文の調子が心地よく、落語でも聞いているかのようである。

「それは、おりんの頭がまだ小さいからだ。仕方がない。だからこの小粋なお兄さんが、ひとつ代わりに講釈をしてしんぜようというわけだ」

「男が心を乱すことといったら、女に決まっているじゃないか。あんたときたら、そんなこともわからないのかえ。粋人を気取ったところで駄目だねえ。そんなんじゃ、あと百年もここで迷っていても、野暮天の二本差しの干物にさるだけサ」

[amazonjs asin=”456976231X” locale=”JP” title=”あかんべえ (PHP文芸文庫)”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です