「脳はなぜ『心』を作ったのか」で意識の役割について革新的な仮説を提示した前野隆司による対談集である。
合気道の達人、僧侶、コーチングの指導者、医者といった異なる分野の相手と無意識について語り合う。
アプローチの仕方は違うが、無意識を重要視する面では共通している。
続きを読む 無意識の整え方
「脳」タグアーカイブ
脳はなぜ「心」を作ったのか
「心」すなわち「意識」がなぜ作られたかを進化の観点からシンプルな仮説を提示している。
とてもわかり易く、納得のいく仮説なのだが、本当にこの通りなら、人間の神秘性が失われ、少し残念だ。
しかし、マービン・ミンスキーの「心の社会」以来のパラダイム・シフトと言える考え方である。
続きを読む 脳はなぜ「心」を作ったのか
天才のノート術
正しいマインドマップの書き方を学びたくなった。
簡易的なマインドマップとして、ブログ用に「読書マップ」を作成している。
これはこれで便利なのだが、もっと広く考える場合には少し足りない気がする。
正統なマインドマップであれば、考えが広がるのではないか、と期待している。
続きを読む 天才のノート術
ビジュアル版脳と心のしくみ
人間の心のしくみを知るには、脳の構造の知識は欠かせない。
でも、どうもこの分野は苦手だ。
脳の部位の名称などが、なかなか覚えられない。
この本では、脳の解剖学的知識から将来の研究までを最新の知見をビジュアルに解説している。
続きを読む ビジュアル版脳と心のしくみ
ファスト&スロー
行動経済学が誕生した原因にもなった有名な一冊である。
語り口は優しく、紹介されている事例も面白い。
言いたいことはシンプルだと思うのだが、その割には本書は分量が多すぎる。
続きを読む ファスト&スロー
超図説目からウロコの進化心理学入門
チャラいタイトルに反して、進化し心理学の概況について、とてもよくまとまった本である。
図書館で借りたのだが、手元に置きたくなり、Amazonで探したら古本に高値がついていた。
電子書籍で再版して欲しいものだ。
続きを読む 超図説目からウロコの進化心理学入門
LEARN ENGLISH 300% Faster!
kindle本の「洋書」部門で人気No.1の本である。
300%早くなるという煽り文句が嘘っぽい。
でも、読んでみると、納得のいくノウハウが満載だった。
習慣化で使われているテクニックが多く利用されている。
英語だが読みやすく、各章の最後にまとめがあるのが嬉しい。
続きを読む LEARN ENGLISH 300% Faster!
すぐやる!「行動力」を高める”科学的”方法
「すぐやる」方法を解説している本は数多くあるが、この本の珍しいところは、著者がリハビリの作業療法士だというところだ。
「やる気」を起こすのではなく、体と脳を「すぐやる」モードにするノウハウが紹介されている。
続きを読む すぐやる!「行動力」を高める”科学的”方法
頭脳の果て アインシュタイン・ファクター
アインシュタインなどの天才と同じように頭脳を使う方法を解説した本である。
その方法とは、イメージで思考することである。
イメージで思考することで潜在意識を解放する。
基本的な考え方はシンプルだが、事例が豊富で面白い。
フォトリーディングや速聴にも繋がる手法である。
続きを読む 頭脳の果て アインシュタイン・ファクター
明日、機械がヒトになる
海猫沢めろんが、人間と機械の境界線を探るため、最先端を行く科学者達にインタビューしたインタビュー集である。
ロボットやAIについて考えているうちに、「人間には心などないのではないか」という疑問に突き当たったのが興味深い。
続きを読む 明日、機械がヒトになる